

WordPressでWEBサイトを制作する際、どのレンタルサーバーを借りればよいのか
私自身が使ったことがあるレンタルサーバーとしては、
ロリポップレンタルサーバー
XSERVER
KAGOYA
さくらインターネット
です。
KAGOYAとさくらインターネットは、お仕事先の方が使われていたので設定をするために操作させて頂きました。
実際に使ってみて、一般的に使いやすいのではないかなと思うのは、やはりロリポップレンタルサーバーです。
その理由としては、「値段が安い」「操作画面が使いやすい」の2点です。
ロリポップレンタルサーバー
値段は一番安くて月額100円ですが、WordPressを使うなら月額250円のライトプランが最適です。
もし、WordPressで複数のサイトを使いたい場合や、事業で使うサイトを公開するなら、スタンダードプランで月額500円の方をお勧めします。
※上記金額で利用するには、短くても6ヶ月は契約する必要があります
ロリポップ!なら大人気のWordpressも簡単インストール!
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!
ロリポップレンタルサーバーでは、オプションとして7世代バックアップという機能が月額300円で提供されています。
バックアップの周期は、手動/1日/3日/7日/15日/30日から選ぶことができ、時間帯は30分単位で設定できます。つまり、毎日バックアップであれば、1週間分はバックアップできるということになります。
WordPressでは、投稿した記事やアップロードした画像はバックアップしておかないと心配ですよね。
ムームードメインで自分の好きなドメイン(独自ドメイン)を取得しておけば、ロリポップレンタルサーバーとの連携も楽ですし、更に独自ドメインでのメールアドレスをロリポップレンタルサーバー内で作成することも可能です。
月額250円で、ここまでできるので、かなりお勧めです。
1つだけ注意点があるとすると、メールを外部のソフト(OutolookやWindows Liveなど)につなぐと、メールの送信履歴が残りません。ロリポップレンタルサーバーが用意してくれているWEBメーラーから送ると送信履歴を残すことが出来ますが、添付ファイルは残りません。ですので、事業用でのメールアドレスとして使う場合、少し使いにくいなという感じはします。
XSERVER
事業者がWEBサイトを立てる場合、できればXSERVERを使われるといいなと思います。
ソフトウェア開発を行うにあたり、大体必要なことはXSERVERであれば出来ました。
特にWordPressのマルチサイト化を行う際、他(開発のご依頼主)が管理しているドメインのサブドメインだけをWordPress内のマルチサイトとして公開する際など、ロリポップレンタルサーバーではうまく設定できませんでしたが、XSERVERであれば可能でした。
この辺りの違いもあり、特にWordPressを扱うシステム開発者であれば、XSERVERを使うと良いかなと思います。とはいえ、WordPressのサイトを1つ作るだけであれば、安いロリポップレンタルサーバーで十分だと考えます。
KAGOYA
WordPressのようにデータベースを使う場合の月額料金は1,728円と書かれておりコストメリットはあまり見受けられないですが、かなり重たい計算処理を行うサイトを作成しましたので、処理を高速に計算してくれると噂のKAGOYAのレンタルサーバーを選択しました。
なぜ高速だったかですが、他のレンタルサーバーでは採用できていなかったMySQLのバージョンが一番新しかったからです。
このように、制作したWEBサイトの目的によっては、特徴のあるレンタルサーバーを選択するのも1つの選択肢だと考えます。
こちらのサーバーを使用するお仕事は既に終了しているため、その時以降使ってはいませんので、他の用途での使用感などは不明です。
https://www.kagoya.jp/shared3g/
さくらインターネット
WordPressを使う場合、月額515円になります。
ロリポップレンタルサーバーでの同等プランが月額524円ですので、少しお安いですね。
ただ、データベースの設置可能数は、さくらインターネットが20個に対してロリポップレンタルサーバーは30個と、少し差があります。
数年前にさくらインターネットを操作させて頂いたことがありますが、少々クセがある印象で、一般向けというより開発者向けな印象でした。その分自由度は高そう(開発者が触れる範囲が広い)でした。
システム開発者にWEBサイト制作をお任せする際、さくらインターネットを指定された場合などはこちらが選択肢に入るかなという印象です。
まとめ
いくつかの事業者様が契約されているサーバーを操作させて頂きましたが、その多くがロリポップレンタルサーバーを使用されていました。
起業したばかりの事業者の方が最初借りるのであれば、ロリポップレンタルサーバーで、下記の3つの契約をしておくと間違いないと思います。
ライトプラン(税抜 月額250円)※最低6ヶ月契約
バックアップオプション
ムームードメインでドメイン取得
レンタルサーバー選定時の参考になれば幸いです。
お申し込みは、下記リンクからどうぞ。
ロリポップ!なら大人気のWordpressも簡単インストール!
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!
年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─