

Word で画像を扱う時、最初に行うべきこと
Word に画像を埋め込んだ時、好きな場所に画像を配置できない・・・と悩まれていませんか?
それは画像が「文書の一部」として扱われているため、マウスで好きな場所に配置することができないためです。
では、どのようにすれば好きな場所に配置できるのか?
下記のように、画像の上でマウスの右クリックで「コンテキストメニュー」を表示します。
「レイアウトの詳細設定」を押し、出てきたウィンドウで「前面」を選択します。
これだけで自由に配置できます。
では、他の設定はどうでしょうか。
他の設定の動きを動画にしていますので、ご覧ください。
いかがでしたでしょうか。
このように、Wordでは画像の状態が様々あるため、このことを理解しておかないと非常に扱いづらい状態になります。
Microsoft ExcelやMicrosoft Power Point を最初に使われた方がMicrosoft Wordを使い始めると、すごく扱いづらいと感じる要因の1つになっていると思います。
しかし、文書を作るソフトウェアであるがため、画像を貼り付けた段階では文書の一部になっていることは間違いではありませんし、実際その方が使いやすいという事も多々あります。
もし、この画像でお悩みのあなたの助けになっていれば幸いです。